サンダルの靴擦れ対策は100均アイテムで即効解決する!ビルケンシュトックの甲が痛くなくなった!
こんにちは、もがきママです! だんだん暑くなってきたので、サンダルが活躍する季節になってきましたね! でもその時に気になるのが、サンダルの靴擦れ…。 私の場合、足が甲高なのでかなりの確率で靴擦れします。 最近、新しく買っ...
こんにちは、もがきママです! だんだん暑くなってきたので、サンダルが活躍する季節になってきましたね! でもその時に気になるのが、サンダルの靴擦れ…。 私の場合、足が甲高なのでかなりの確率で靴擦れします。 最近、新しく買っ...
離乳食のパン粥をパン粉から作る方法を紹介しています。パン粉を選ぶポイントや2児を育てる中での育児ライフハックもまとめています。
来年、幼稚園に入る息子。そろそろ集団生活に触れて置かせたほうがいいなと4月から地域の児童館が開催している2歳児学級に通っています。人数は20人くらい。ママも一緒に参加して手遊び歌や工作などします。そこでの息子の行動に、毎...
母の日や父の日、敬老の日など、両親たちへの贈り物には何かと頭を悩ませますよね(;^ω^) そんな時にお勧めなのが、子供の足や手形をかたどったクッキーです! 孫の成長も感じられて、とっても喜ばれますよー!
子供が2人になってから早7ヶ月が経ちました。 はじめの頃は育児のリズムが掴めず、また息子の赤ちゃん返りもあり産後うつ一歩手前(いや、鬱だったかも…)でしたが、どうにか軌道修正ができ、前向きに育児が出来るようになりました。...
息子が2歳のイヤイヤ期だった時、歯磨きを激しく嫌がりイライラの毎日でした。そんな日々を変えたすぐマネできる4つの方法をご紹介します!
育児論って10年もたつとガラリと変わってしまうものも多く、昔の常識は今の非常識だったりもします。10年たたなくても、たった2年前の子育て時にはほとんど見なかった授乳方法に最近出会い、驚きました!
毎日子供を遊びに連れていく中で、地味に大変なのが帰るとき。 夢中になって遊んでいる子供に「そろそろ帰るよー」と伝えても「イヤ!」と返されるのがほとんどです。酷いときは、泣き叫び・床に突っ伏し・大暴れ。 いかにスムーズにご...