こんにちは、もがママ(@sobakasu_shimie)です!
毎年、いや毎日言ってることなんだけどさ、痩せたいな~!と思ってるんですよw
でも辛いこと・しんどいことは大嫌い。結局呪文のように「痩せたいなー」を連呼するだけで変わらない日々を送っておりました。
が!最近書類を整理してましてね、忘れていた素晴らしきもの発見したんです!
それはまさしく私が痩せるための方法が記された書物だったのです!!
遺伝子検査で痩せる方法が分かる!
私が見つけたもの、それは、私の肥満関連遺伝子の検査結果だったのです!

そういや、かれこれ9年前くらいに遺伝子から肥満タイプを診断する検査をしたんだった!
これにより自分が何で太るのか、またどんな風にすれば痩せるのかを診断してくれるのです。
そもそも遺伝子は一生変わることがないので1度検査してしまえば、その結果はずっと変わらないそう!だからきっと今の私にも当てはまるはず!
久しぶりに見てみると、いや~結構詳しく書いてあって学びが多い!w
ほほ~、私の遺伝子タイプは糖質の代謝が苦手なのね。なるほど。(完全に忘れてたw)

糖質は甘いものだけじゃなくお米やパンからも摂取してしまいがち!私の場合ダイエットの近道は糖質を抑えた食生活をすることだと明確に記されていました!


いや~9年前の私、よくぞ遺伝子検査をしておいてくれたものだ!!
効率よく痩せるダイエットの近道見つけました!
私が使ったのはこちらのDHCの遺伝子検査キットです。
これは遺伝子を4種類のダイエットタイプに分けて、効率よく痩せる方法を教えてくれるのですが、今は33種類に分類してくれる遺伝子検査もあるんですよ!今やるんだったらこれやりたかったなー↓


糖質オフ生活の先輩sakuさんに影響され白米をオートミールに置き換える
そうか!糖質オフ生活がいいのね!!オッケー!

糖質オフ?まず何やれば良い?スイーツやめる??
あ~そういえば私のお友達のsaku(@sacoolablog3)さんのSNSに最近糖質オフを意識したオートミール飯をよく見るな~。
sakuさんきっかけでオートミールを見てみると、
- 食物繊維が豊富
- 糖質が白米の約1/3
- 穀物なのにタンパク質も多い
- 鉄分も結構入ってる

何か知らんけどなんかすごい健康に良さそうじゃん!
しかも朝食でオートミールを取ると、糖質が抑えられるから血糖値の上昇が抑えられ、食べすぎを防ぐことが出来、さらにその効果が昼食にまで及ぶ「セカンドミール効果」っていう素晴らしい効果もあるらしく、これはやるっきゃないでしょ!
ってことで白米をオートミールに置き換える生活始めましたー!

sakuさん、付いていきまっせ!!
とりあえず業務スーパーで適当に買って始めちゃったけど、食べおえたらインスタでおすすめオートミールとして紹介されていたこちらの安心オートミールを買う予定!

ちなみにオートミールの味の感想は、噛み応えのある麦飯って感じかな。旨くはないけどマズくもないw
糖質オフのスイーツもシャトレーゼで購入
糖質オフ電波を張り巡らせていると、いや~世の中には結構あるのね!
糖質オフ師匠のsakuさんも無印の糖質オフスイーツを紹介していたし、
同じくお友達のじぇん(@wwblogww)もシャトレーゼで糖質オフピザをゲットしてたし、私も買いに行ってみました!そしたら糖質オフシリーズが豊富にあってこれからお世話になりそうな予感です!

期限は決めないで、痩せる習慣をつける意識で。
糖質オフダイエットの準備は整い、現在継続中です!
しかし今回のダイエットは「痩せる習慣を身につける」ことを優先するので目標体重も期限も決めずにゆる~くやっていこうと思っています。なんせ今年は頑張らない予定なのでw
いつの日か、ナイスバディでドヤ顔してる記事を読む日を楽しみにしていてください(笑)
コメント