新着記事
-
ゆっくり時間を過ごしていたら、息子が悩みを話してくれた。
あれからというもの、娘は胃腸炎になったり、登園渋ったり、相変わらずバタバタはしていたけども、 前回の記事はこちら 心優しい園児や先生のおかげで徐々に園バスに乗り登園するようになりました。 https://twitter.com/sobakasu_shimie/status/145655898... -
子育ては葛藤の連続
今を見つめ直すためにも私的夏休みをのんびり過ごそうと思っていたのですが、このタイミングでまさかの娘の登園拒否が始まりました。 前回の話はこちら 【はじめての幼稚園登園拒否】 4月の入園から当たり前のように幼稚園に通っていた4歳娘でしたが、入... -
視点が変わると世界が変わる
前回のつづき。 【今までとは違う部分もある】 自分にチクショー!と思うけど、それでも今までみたいに簡単に完全自滅していない部分もある。 それは一度立ち止まって、今まで歩いてきた道を振り返られていること。 馬車馬のように前へ前へと進み、過去の... -
「頑張らない」って結構難しい
人生の夏休みを過ごしている私ですが、いろんな方から優しい言葉をもらえるんです。 「ゆっくり過ごしてね」 「好きな事たくさんしてね」 温かい言葉に感謝し、私もそんな風に過ごしてみようと思うんだけど、これが結構難しいってことが新たな発見なのです... -
夫に心模様を話してみた。そして夫の反応。
今の私の心模様を一番知っていて欲しい人は夫だ。 こうだったらいいな、ああだったらいいなはあるけども、それへ向かう心の燃料が足りなくて停車中の私を一番理解していて欲しい人は夫なのだ。 そんな夫に朝子供を送り出した後、胸の内を話してみた。 前回... -
開業して約6ヶ月。私完全に迷走してますわ…。
コーチングをする人としてはこういうこと書かない方がいいのかもしれない。でも、今の自分は迷走しすぎててもうよく分かんない。だから書いてまう。思いを吐きだそ。 【依頼が自分の存在価値と結びつけてしまった】 依頼が入ると跳びはねたくなるくらいに... -
叶えたい夢を追いかける。
こんにちは、ママコーチングを行っているもがママ(@sobakasu_shimie)です。 みなさんって5年後10年後の夢ってありますか? 私はようやく自分がやりたい事が見えてきました。 そんな私の夢、お話させてください。 【ママが安心できる場所を作りたい】 ず... -
失敗や負けを恐れ、挑戦しようとしない息子
こんにちは、ママコーチングを行っているもがママ(@sobakasu_shimie)です! うちの6歳息子の事なんですけどね、彼は酷く失敗や負けることを恐れ、挑戦しようとしないんです。 そんな彼にどんな声掛けが出来るか少し悩んでいます。 【失敗したくない、負け...