こんにちは、もがきママ(@sobakasu_shimie)です!

ぼちぼち梅雨が明けて夏が来るよー!
夏の雰囲気は大好きなのですが、やっぱり年々外に行くのはしんどいです…
でも、それに反して子供達は元気いっぱい!体力を発散させねば!!
っと言うことで今更ながらのトランポリンを買いました!
もう飛んだ一瞬でトランポリンの魅力にドハマりです!

まだ買ってないなら、今すぐ買ったほうがいいよ!(笑)
こちらが購入したトランポリンです↓
【楽天1位獲得!】とか書かれちゃうと、それだけで買ってしまう単純な消費者なのですが( ;∀;)、やはり選ばれるだけある!静かだし、よく弾むし、なにより楽しい!子供達は気づけば飛んでる=体力消耗しててくれるのも素晴らしいw
私も夫もトランポリンをしたかったので、大人が乗ってもOKな規定(直径102cm、耐荷重100㎏)のものを買ったのも正解でした!だってすごーく楽しいもん!w

ちなみにカバーはブラウンを買ったよ!部屋なじみも良し!
静音に優れたゴム式トランポリンは良いね~
トランポリンにはバネ式とゴム式があるんですけど、我が家はゴム式を買いました。その理由は
- 静穏に優れている
- 金具で怪我をするリスクがない
ゴム式は本当に静かですね!子供がワーキャー遊ぶ声より断然静か!w
ギシギシなんて言わないし、トランポリンに着地した時のバフッバフッて言う音がわずかに聞こえる程度です。
しかもバネ式とは違い金具が露出していないので、安全面も高いかと思います(教育機関の多くは安全を考慮しゴム式を採用しているそうです)。しかもゴムを覆うカバーも付属されていたので、ゴム部分に足を引っかけて転ぶ心配もなかったのもなおよし!
バネ式にもメリットはもちろんありますよ!
- ゴム式より跳躍力が高い
- 部品が壊れても、それを交換するだけで使える=長く使える(ゴム式だと買い換えるしかないらしい)
各家庭にあったトランポリンを選んでくださいね(^^)
安全柵や手すりなしでOKそう。折り畳むことは至難の業
我が家には2歳の子がいるので、安全柵や手すりって必要かしら?と悩んだんですが、結果全然必要なかったです!w
2歳のジャンプ力ってたかが知れてるし、結構うまいこと落ちずに跳べるので我が家は大丈夫でした!
あと、商品特徴に【折り畳み可能】って記載をよく見かけますが、たしかに折り畳めるけど、折り畳むことは至難のワザ(大人2人は必要)なので、出しっぱなしになる覚悟で購入してくださいね( ;∀;)
トランポリンを5分やれば1㎞走ったのと同じ運動量!
これ凄いよね!
トランポリンを5分楽しめば、1キロ走ったのと同じ運動量になるんだって!
家にルームランナーあるようなものじゃん(≧▽≦)!
天候にも左右されず、子供もいながらエクササイズが時短でできる!
15分やれば3キロ走ったことになるんでしょ?

私、即効で痩せちゃうじゃん~!(笑)
見てみよ!エネルギーの塊の4歳児がトランポリンで遊び疲れた後の消耗具合を!w

これを見ただけでも心底買ってよかった…って思ったよねw
跳ぶだけでテンションあがるの!前向きになるの!
最近、なんだかウツウツしてましてね、元気が出なかったんですよ…。


それでもダイエットにと思って跳んでたらですよ、あれよあれよとテンション上がっちゃって、最後にはウヒョー!!とか言ってたよね!w

詳しいことはよく分かりませんが、人間の脳ってぴょんぴょん飛び跳ねている時ってネガティブな思考になれないんですって(聞いた話。信憑性は不明です)。
でも確かに跳んでると、やる気や元気がどんどん満ち溢れてきて前向きになっていくんです!不思議ね!
ちなみに跳んでいる時のお供は、テレビでYouTubeつけてTWICEの動画や虹プロジェクトの動画見てます!(絶賛大ハマり中!!)
これがあれば、テレビでYouTubeやamazonプライムビデオ等が見れちゃう!今まではPCと接続して見ていたから相当生活の利便性が上がりました!

夏休み&コロナ対策に!購入するなら今がおすすめ
これから夏休みに入り、親の負担が増える季節になりますよね~。また、新型コロナの感染者数も増加し、自粛生活が始まるかもしれないという不安もあります。
コロナの影響で3~5月頃はどこもトランポリンが売ってなくて入手困難でしたが、今ではすぐ購入できる状態になっています。
家族みんなで楽しめるトランポリンを買うなら今がチャンスですよー(^O^)!
コメント