こんにちは、もがママ(@sobakasu_shimie)です!
来年4月の下の子の幼稚園入園を前に、今後の自分の人生を見つめなおし、やっぱり働きたいんだ!って気持ちを新たにしましたが、
最近素敵な出会いで刺激をもらい、そこから長年「やりたいな~」なんて思っていたことの数々がどんどん繋がっていき、これだ!!っと思える仕事を見つけました!
目次
「やりたい!」と思えた職業の共通点
昔ながらの読者さんならご存知だと思うのですが、大人になってからなりたいと思えた職業に関してちょいちょい書いてきました。
私が大人になってから「やりたい!」と思えた職業は、
- 落語家
- 実演販売士
の2つなんです。
なかなか珍しい職業ですが(笑)、すごく胸がときめいたんですよ。
なにが素敵かって、この両者とも言葉だけで巧みに人の心を動かすという部分にときめいたんです。言葉を聞くだけでその人の世界に引き込まれてワクワクしたり、これからの未来が楽しみになったり、そんな技術に惚れたんです。

実演販売士さんの話を聞くだけで、欲しくもないモノを買っちゃうことあるでしょ!?あの力って本当にすごい…!
でも子供を持つ私には無理だと思っていた
やりたいと思えた仕事はあったけども、それを本当に叶えるまでのガッツや現実味はなく、落語家だと弟子入りしなきゃなんないし、実演販売士だと土日出勤とかメインだろうから子供の行事に影響でるなーなんて思いながら、子供を持つ身の私にとっては生まれ変わったらやろうと思うしか落としどころがありませんでした。
「やりたいならやれば良いんだ!」そんな気持ちにさせてくれたのはピンク髪
できない理由なんて超簡単に見つかります。しかも正当な意見のできない理由なんで自分自身も納得してるし、反論する気にもなれません。
でも、できない理由を探すより「やりたいならやれば良いじゃん!」ってシンプル思考に変えてくれたのはピンク髪がきっかけでした。
世間体を気にして生きてきたもがママが、後悔しない生き方をするために自分のやりたいことに素直に生きる!っと決めた象徴のようなピンク髪。
おばあちゃんになったら恥じらいもなくできるであろうピンク髪。と勝手に思っていたけれど、やりたいなら今やる!を実行したことで、「なんだ、やれば良いだけだったんだ!」「やれば叶えられるんだ!」なんて思えた大きなきっかけになりました。とにかく実行すること。動くことしか叶えたい夢は叶えられない。自分が動けば叶えられる夢ってかなりあるはず!
この思考って何気ないけど、凄い一歩です。ほんと。

このシンプルな発想の凄さをうまく伝えられない自分に悔しくなる!
再び働き始めるのであれば、自分の夢を叶えたい!
ずっとずっと自分は何をしたいんだろう。どんな未来を作りたいんだろうと考えてきました。でも答えが見えなくて、何度も自己分析してみるも、結局フラフラしては悶々とする。そんな数年間でしたが、シンプル思考を手に入れたおかげで見えてきたんです。
どうせ働くなら自分の夢を叶えたい!
そうだ、落語家みたいな実演販売士をやろう!
これが、これから育てる私の夢そして未来です!
点と点が繋がった「夢」
ずっと何かお喋りを発信したいと思っていたんです。でもその発信したい内容を何にするか決めきれず放置していたのですが、実演販売士としてなら「これいいよ!」と思うモノを通してお喋りができる。
さらに、ママ友もいなくて孤独な育児を頑張るママと発信を通してママ友になりたいという思いも持っていました。それもママ友と立ち話する感じで「これいいのよ~!」みたいなユルいお喋りで発信するなら身近に感じてもらえるかもしれない。
また、社会情勢も不安定だし、子供もまだ小さいし、仕事は在宅にこだわりたいと思っていたのですが、動画配信をすればそれも叶う。

1度だけ記事に「YouTuberになりたい」と書いたことがあるのですが、それも叶えられる!(笑)
発想を変えれば私の夢は叶えられるんだ!!
在宅実演販売士として未来を作っていこうと思う!
0を1にするには大きなエネルギーが必要になります。
自分が見つけた夢で成果を出すには、何度も何度も挫折することがあると思います。「ダッセー」「滑稽」なあられもない姿を見せることは勇気がいるし、とても恥ずかしい。
でも何度も挫けてまた立ち上がっていく姿をブログを通して発信することに意味があると信じ、ブログがプラットフォームであることには変わらずに、一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します!
もがママ
『もがきママ』を卒業します。
専業主婦の私、やっぱり働きたい。