こんにちは、もがきママです!
今日はお片付けなんて全然やってくれなかった息子が、イケアの棚を取り入れたことによって驚くほどの自主性を発揮し、自分でお片付けをするようになった嬉しいエピソードをご紹介したいと思います(#^^#)
イケアのトロファストめちゃくちゃオススメです!
自分でおもちゃの片付けが出来るようになって欲しい!
来年息子が念願だった幼稚園児になります(合格すればですが…)!
やっと未就学児が一人減りママとしてはホッとするのですが、新たに悩みもやってくる。それは、片づけ&身支度問題!
今はまだ私がお着替えの手伝いをしていますし、「おもちゃ片付けなさーい!」と口酸っぱく言っても7割型言うことなんて聞いてくれないので、結局私がおもちゃの片付けをしています。
来年、幼稚園に行くし、なるべく自分で自分のことが出来るようになって欲しい!そんなことを切に思っていました。
子供に片付けさせるポイントは2つある
そんな時、テレビ番組で『子供に自主的に片付けをさせるためには、ポイントが2つある』と保育士さんが紹介しているのに釘付けになりました。
簡単にそのポイントをまとめると…
1:子供の目の高さに合わせた棚
子供の高さに合わせた棚を使うことによって、どこに何があるのか子供が理解しやすくなる。
2:集める楽しさを感じさせる
同じものが同じところに集まると子供も気持ちいい → 楽しい!と感じる。その心を引き出すように、単純で分かりやすい収納にすると、遊び感覚で片付けしたくなる。
なるほど…。
片付け1つをとっても、子供の発想や目線を意識することが大事なんだな。この視点から我が家の収納を振り返ってみたところ…
もはや収納とは呼べない直置き…(゚Д゚;)
子供の目線は完全に無視。
おもちゃ散乱のカオス状態。。

これじゃ片付けられないわけだ…。
現状を即改善するべく、上記のポイントを踏まえた最適な収納を探すことにしました!
我が家が選んだのはIKEAのトロファスト!
- 子供の目の高さに合わせた棚
- 集める楽しさを感じさせる

このポイントを満たすおもちゃ棚を見つけました!
それがIKEAのトロファストです!
芸能人や有名ブロガー・インスタグラマーさんらがこぞって紹介し、もはやおもちゃ棚として定番化した超有名商品ですが、やはり売れているには訳があった!この棚、先ほどの片付けポイントを完璧にクリアしている代物!それでいて、シンプルでおしゃれ!文句の付け所ありません!
リビングに設置してみた
我が家も早速購入しました~!
リビングに設置した感じがこちらです↓

シンプルでスッキリ!ナチュラルな木目が部屋にも馴染みます。
格安家具のイケアということもあり、木材のザラツキを心配していましたが、頬ずりしても全然平気!なくらい完璧にヤスリ掛けされていました(笑)
我が家は念のため角にぶつかり防止のカバーを付けましたが、角は丸みを帯びているので考えられています。
ちなみに夫が1人で組み立て、30~40分くらいで完成しました!

収納のバケツが深くて大きいので、とにかくザックリとおもちゃを分別して片付けました。

絵本も電車も見える収納っぽさを出しつつ、とにかく上にドカドカ置きました。

ポイントのおさらい①:子供の高さか?
息子94cm。完璧なまでの子供の高さとなっています!これなら目の高さにおもちゃが並んでいるので、どこに何があるのか把握できるでしょう!

ポイントのおさらい②:集める楽しさはあるか?
実際楽しいと感じているかは分かりませんが、「ここは大きなおもちゃ!」「ここは小さなおもちゃ!」「ここには電車!」と収納ボックスのおかげで何となく線引きが出来たので、ドカドカとおもちゃを放り込むようになりました!その姿は遊びの一環のようにも見えます(#^^#)1つ言えることは、単純で分かりやすい収納であることは間違いありません。

将来的には通園グッズも収納したい
来年には幼稚園児の息子。出来るだけ自分でお着替えして幼稚園の準備を自分でしてほしいと思っています。この棚がリビングにあることを利用し、いづれはここで自分のお着替えをしてもらおうと考えています。そのために上段の棚は空けてあります。
息子一人で別室のクローゼットに行かせたら、そのまま遊んで戻ってこない気がする…。だからこそ、親の目が行き届くリビングで全ての準備をさせたいと思っています。

使ってみてどうだったか?→ 片付け大成功!
購入の感想を言うならば、
『本当に買ってよかった!魔法にかかったように片付けするようになった!』
今まで何度となく片付けしなさい!と注意してきた日々が嘘のように、この棚を導入してから自主的にお片付けをするようになりました!棚1つでこんなにも子供の行動が変わるなんて、想像以上でした…!
改めて以前のおもちゃスペースを見るとこんなんでしたが…↓
before

今では、おもちゃ棚から直接おもちゃを出して遊ぶようになりました!以前のように不用意にブロックを散りばめたりなんてしません!
after


なんて優秀な子達なんでしょう(笑)!!
いやいや、優秀なのはイケアのトロファスト様!!
お片付けに悩むご家庭があったら、是非是非参考にしてみてくださーい(#^^#)
コメント